ハーネスの会
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全411件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
(無題)
投稿者:
かお
投稿日:2011年10月 7日(金)11時52分12秒
返信・引用
みんなありがとう
私も思ってたより早くてビックリ
これから徐々にいろんなこと決めていくと思うので、相談のってくださーい
なおちゃんも一周年かぁ
早いねー
おめでとう
髪短いのも久しぶりだね
女子会は、あべちゃんとあやこからの連絡待ちです
とりあえず、いつもの4人は、11月12日の土曜日でお願いします
また詳しく決まったら連絡しまーす
(無題)
投稿者:
かずの
投稿日:2011年10月 6日(木)21時34分32秒
返信・引用
かおりんおめでとう
待ちに待った奥さんぢゃないの~
次に会ったときに幸せなプロポーズ話し楽しみにしてるねん
なおちゃんバッサリサッパリいったのね
また若く見られるぢゃん(笑)
次にみんなに会えるの楽しみ
(無題)
投稿者:
なお
投稿日:2011年10月 6日(木)19時06分15秒
返信・引用
おめでとう!!念願の花嫁さんだね!
プロポーズから入籍までめちゃスピーディーだね!!
あたしもどーでもいい情報だけど今日髪をバッサリ切りました♪あと来週1周年~
これから忙しくなるね~結婚式の相談とか乗るよー話楽しみにしてる~
あと集まる時仕事辞めてると思うからもっと早く行けると思う~しっかり決まったら連絡しまーす♪
(無題)
投稿者:
かお
投稿日:2011年10月 6日(木)14時00分47秒
返信・引用
皆さんに報告があります
おととい正式にプロポーズされました
11月22日(いい夫婦の日)に入籍します
(無題)
投稿者:
なお
投稿日:2011年 9月 2日(金)13時45分33秒
返信・引用
うん!詳しくはその時に!
結構当たり前にやらされてるけどよく考えると何この仕事!!ってゆーのあるよね!!
(無題)
投稿者:
かお
投稿日:2011年 9月 2日(金)13時42分34秒
返信・引用
そうそう
なおちゃんのとこと私のとこは、状況が似てるから、意見聞いてみたかったんだ
そうなんだよねぇ。前の娘とは、受付と中、キッパリ分けてやってたわけだから、前のように戻してもいいのかなー
ありがとう
一人で悩んでると、よくわかんなくなっちゃうけど、他の病院や同じ衛生士の意見を聞くと落ち着く
もう少し様子をみてみます
11日、また聞いて下さい
(無題)
投稿者:
なお
投稿日:2011年 9月 2日(金)13時24分40秒
返信・引用
なるほどー!あたしとかおりんの状況結構似てるよね!助手と衛生士一人ずつで先生一人。
マダムは別の手当てもらうべきってゆーけど実際そんなことできないよね(汗)ほとんどの所はスタッフがレセプトやってるよね!でも別で手当てもらってる人はいないよね多分。マダムは実際医療事務やってたからってのもあるよね
返戻きたりややこしい手続き全部やらされてるけど仕方ないと思ってやってる。医院に関わる仕事は全てやれだからね。
あとうちも助手と衛生士の仕事ほぼ一緒。受付もやるし、衛生士の方がアシスタント率多いとかは全くない!でもTBIはスーパー多いけどね…
あたしはもーどーでもいいと思うくらい仕事にヤル気ないから一緒でもイーやーって思うけど
助手と衛生士の役割分担はきっぱりした方が普通はいいと思う!なんか話聞いてるとその助手の子が主に仕事把握してますって感じだもんじゃん(*`Д´)ノ!!!
受付は助手がメインって決めればレセプトも助手の仕事になるわけだしねぇ!
(無題)
投稿者:
かお
投稿日:2011年 9月 2日(金)13時07分33秒
返信・引用
ごめん、わかりずらくて
良いか悪いかじゃなくて、衛生士の仕事なのかなーと思って。昨日、先生が私と助手の娘に教えてるって言ってきたんだけど、周りの衛生士はなおちゃん以外、レセプトやってるって人いなくて、マダムとかは、医療事務の仕事だし、やるとしたら別に手当てもらってもおかしくないって
今の病院の状況は、助手の娘と私は、同じぐらいの仕事内容なの
それに悩んでたときもあったけど、結局そのまま言えず、慣れてしまいました
だから、このままレセプトも中の仕事も同じようにやるべきなのか、これを期に、先生に言って助手と衛生士の仕事を分けてもらうべきなのか悩んでるんだ。私自身としては、衛生士の仕事ではないのかなって気持ちのほうが強くて、このまままた素直に受け入れてしまったら、衛生士としてどうなのだろうと
あと1つどうしても気になるのが、私が働く前に今の病院に誘われたとき、私もレセプトやりますかって聞いたら、かおりんには無理でしょーって、今休んでるレセプトやってた助手の娘と先生2人に笑われたの
冗談だと思うし、言ったことも忘れてるだろうけど、言われた本人は忘れられないぐらい、くやしいし、かなしかった
そのこともあったからかもしれないし、一応入社する前の契約でもあるのかなと
(無題)
投稿者:
なお
投稿日:2011年 9月 2日(金)12時30分9秒
返信・引用
どーってゆーのは良いか悪いかってことかな?
言われてみればどーなんだろ?でも違反ではないよね?
あたしも実際にやってて、電子レセプトだから計算するわけじゃないけど。
助手の頃からやってたんだよねー
前の歯医者では助手が普通にやってたし、内科て働いてた時もなんの資格ない人が計算してたしいいのかと思ってたー(;´д`)
でもうちの場合先生は人任せにしすぎてやり方先生知らないよ…
収入分かっちゃうの嫌な先生は自分でやるよねーあと不正してる先生とか…
(無題)
投稿者:
かお
投稿日:2011年 9月 1日(木)20時58分53秒
返信・引用
みなさんに質問です。
衛生士がレセプトをやるのってどう思う?
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
/42
新着順
投稿順